住居用の賃貸物件で店舗を営業する場合に、お店を土足か土足禁止にするかを原状回復を考えると悩んでしまいます。靴を脱いでスリッパに履き替えるということは、お客様にとっては手間であり、中には靴を脱ぎたくないという方も多くいます。ですので、店舗の床は土足にするべきと言えます。エコクラテツフロアは接着剤を使用しないで、土足OKな新しい床にすることができる画期的な床材です。原状回復の時は、エコクラテツフロアを剥がすだけで、元どおりのきれいな床の状態に戻せますので、賃貸物件におすすめです。
目次
住居用賃貸マンションを店舗にすると悩む土足床の対応
都内では、マンションなどの一室を借りて、お店を開く方が多いです。
例えば、まつ毛エクステ店やネイルサロンやマッサージ店を小規模で営業される方は、賃貸マンションを借りて営業される方が多いです。
そういった方々の多くが悩むのが床だと思います。
賃貸物件の床は家庭用のフローリングですから土足では入出できません。
お客様が来店して、玄関でスリッパに履き替えればいいのかもしれませんが、なんとも家庭感が出てしまいます。
靴を脱いで入店することは、お客様にとっても面倒です。
当然ですが、靴のまま入れる方がスムーズな印象のお店になります。
靴を脱ぎたくないお客様は土足禁止のお店には来ない
そして何より「靴は脱ぎたくない」という方は靴を脱ぐ必要のある店舗には来なくなります。
例えば、暑い時期など、足が蒸れて匂いを気にされる方もいらっしゃいます。
「来てみたら、靴を脱がなきゃいけなかった・・・」となるとがっかりされることも予想できます。
逆に考えれば、土足禁止に場合は、来店前にお客様にわかるようにしておくのがお店のマナーです。
原状回復が簡単な土足可能な床を施工する
施工方法としては、既存のフローリングの上に、土足可能な床材を載せることになります。
ただ、床のりなどで貼ってしまうと、原状回復の時に新しく貼った床材を剥がしても、のりは既存の床に残ってしまいます。
貼る床の種類としては、リフォームフローリングや塩ビタイル、ウッドタイルなどです。
これらは、ノリやボンドで圧着して床材を貼り付けますので、原状回復が必要な賃貸物件には向いていないのです。
では、賃貸物件ではどのように土足可能な施工をすればいいのか?
それは既存の床の上に新しい床材を置けば良いのです。
床を「置く」のです。
置くだけ簡単「エコクラテツフロア」
そこでオススメするのは「置くだけの床材」のエコクラテツフロアです。
厚みは5mmで裏にゴム製の滑り止めが付いています。
この床材は、既存のフローリングの上に置くだけで、ずれれたり剥がれたりしないので賃貸物件の床を土足可能な床にするにはもってこいの床材なのです。
施工も簡単で、床材のカットはカッターがあれば簡単にカットできます。
ただし、エコクラテツフロアは硬いので、カットするにはちょっとコツが必要です。
DIY上級者向けかもしれません。
特に、形が入り組んでいる場所のカット方法(型取り)は、素人では難しいです。
見た目を重視するのであれば必ずプロに施工を依頼することをオススメします。
エコクラテツフロアの種類
エコクラテツフロアには、5シリーズタイプがあり、各シリーズには豊富なカラーバリエーションが用意されています。
1. アンティークシリーズ
アンティーク調のフローリング柄です。
カラーバリエーションは11種類あります。
2. ウッドシリーズ
一般的なフローリング柄です。
カラーバリエーションは11種類あります。
3. マーブルシリーズ
マーブル柄の正方形のタイルです。
カラーバリエーションは12種類あります。
4. コンクリート、5. 畳柄
コンクリートは2種類のバリエーション、畳は1種類のバリエーションです。
コンクリート(1)
コンクリート(2)
畳
お問い合わせ
施工事例
1Kの賃貸アパートをお借りになった古着屋様の店に改装しました。
既存の床は一般的な賃貸住宅のフローリングでした。
オーナー様のご意向で床の工事はできませんでした。
そこで今回は、退去の際の原状回復を考慮して、エコクラテツフロアを施工しました。
工事前の床
エコクラテツフロア施工後の床
退去時は簡単に剥がすだけで元の床に戻る
退去時の原状回復はエコクラテツフロアを剥がすだけで、元のきれいな床に戻せます。
個人的な意見ですが、床だけでお店のクオリティーは大きく変わります。
住居用の賃貸物件でお店を開業される方で、土足OKか土足禁止にのどちらかで悩んでいる場合は断然土足OKの床をおすすめします。